動画解説 【動画①】白血病についての私の経験 過去のブログで、「白血病とはどのような病気なのか、どのような闘病をしたのか、気持ちと病、などをまとめた資料を作り講演活動をしていきたい」と抱負を書きました。(当時の記事はこちら)その資料を動画形式にしてyoutubeにあげていこうと思います... 2018.08.12 動画解説
白血病について 主治医の先生との話し合い 主治医の先生との話し合いは、夕方から。相変わらず、血小板の数値が低く、この状態でのカテーテル挿入はリスクがあるため、血小板を輸血。輸血では、初めてアレルギーが出たため、アレルギー予防の薬を投与。副作用により睡魔が襲う。主治医の先生と話し合い... 2014.09.26 白血病について
白血病について 入院5日目 白血病とは② 僕の型 白血病の全体的なのことはわかった。白血病が、骨髄性とリンパ性に分かれることも分かった。僕は、骨髄性なのだが、骨髄性の中でもかなりの型があるらしい。FAB分類というものでは、・最未分化型急性骨髄性白血病(M0)・急性骨髄芽球性白血病(M1)・... 2014.09.21 白血病について
白血病について 入院5日目 白血病とは① 目が覚めて、もう昨日の泣いた自分はいないと確信。気持ちを切り替えれている。こうなれば、今やるべきことは何か。整理が必要なんだと思う。職場への連絡白血病はどんな病気なのか?抗がん剤による副作用はどんなか?とにかく整理してみよう。相手のことを知... 2014.09.21 白血病について