tk-7

スポンサーリンク
1年目

あれから1年

今日6月25日は、自分にとって特別な日。それは、僕が完全退院した日。1年前の今日。何だかんだ、あっという間の1年だった。毎月の検査もしっかりクリアしてきて、今のところ問題なし。この1年も、色々な出来事があった。僕が病気になってしまったがため...
1年目

“白血病は治る病気だから”という励まし方

今日は、このコトバ・励まし方について僕なりの考えを書きたいと思う。 というのも、この励まし方は患者に与える精神的なリスクを少し含んでいるような気がするから。なぜリスクがあるのか。 ポイントは以下3つ。①白血病の種類 ②治療関連死 ③再発率、...
1年目

治療中の白血球数②(地固め療法①②③)

1年目

治療中の白血球数①(寛解導入療法①②)

白血病治療を行っていると、かなり気になる血液検査の数値、とりわけ白血球数の数値。治療のカテゴリーの中でも書いたけど、抗がん剤を投与すると骨髄抑制(簡単に言うと、抗がん剤は良い細胞も殺してしまうので、白血球等の血液を作れない状態にしてしまう)...
1年目

大切なこと(病院選び主治医の先生など)

これって、本当に大切なことです。闘病してきて、より実感。僕は、その点で恵まれていたなぁと思う。夜間救急で最初に診断してくれた先生から始まって、治療した病院とその病院の先生、看護師さんたち。人の観点で言えば、上記したいずれにも共通していること...
1年目

1か0か・・・

退院してから半年が経過。退院後の経過は、良好。今のところ、順調に来ています。ただ、血小板の数値が、なかなか基準値まであがらない。そこだけかな。さて、表題について、僕の思うところを書きます。「あなたの白血病の型は、5年生存率○○%です。」「再...
闘病仲間

とある男性患者さんとの出会い

闘病生活を送っていると、素敵な出会いをする機会が多い。やはり、同じ病気で戦う仲間、お互いの気持ちを理解し合えるのだと思う。この男性患者さんとは、僕が入院してまもなく出会うことになる。病気とは思えないほど、明るい方。だから、仲良くさせていただ...
闘病仲間

とある親子との出会い

治療中にあった素敵な出会い。それは、とある親子との出会い。お母さんが白血病を患っていて、毎日お母さんを全力でサポートする娘さん2人。お母さんは、本当に明るくて、気さくに話かけてくれる方。初めて話したのも、デイルームにいた時。最初に会話した以...
村田選手

サプライズ!!

家でゆっくりしていたら、村田選手からメールが!!今、(僕が住んでるところに)向かってるとの連絡が!!慌てて支度して、スタンバイ(笑)数十分後、何と、僕の家の前に・・・村田選手が!!!(笑)いやぁ、びっくり(笑)さすがのサプライズだなぁまさか...
村田選手

招待してくれました!

村田選手に招待してもらいました!!この日のために体調万全にしておきました。もちろん、無理しないよう最大限注意して。やっぱり良いね、このスタジアムの雰囲気は。見やすいし。これからも応援に来たいね。試合の方はというと、残念ながら引き分け。元清水...
スポンサーリンク