tk-7

スポンサーリンク
3年目

検査結果(WT1mRNA検査)

12月21日に今年最後の外来でした。2か月ぶりです。僕は退院してからの外来時に、通常の血液(白血球や赤血球等の数値)の検査のほか、毎回WT1mRNA検査を行っています。WT1とは、細胞の増殖に関係するがん遺伝子のこと。白血病ではこのWT1が...
3年目

久しぶりのブログ

外来が2か月に1回になってから、ブログの更新頻度が減ってしまってます。今週は、木曜日に2カ月ぶりに外来です。結果は、絶対に大丈夫と思っていつも臨んでます。入院した時に、退院したらやることリストを作っていたのですが、今は一つずつそれをこなして...
3年目

骨髄穿刺の結果

7月に行った骨髄穿刺の結果が、8月31日の外来で告げられました。結果は、異常なし!!(寛解の状態を維持)これで、無事に2年1カ月が経過したことになります。2年までが、まず1つの大きな山です。統計では、この2年までの間に再発する確率はかなり高...
3年目

バナナとブロッコリー

前回、【参考】として退院してからの私の生活を書きましたが、食事の部分で書き忘れたことを追記。私が毎日欠かさず食べているものとして、「バナナ」と「ブロッコリー」があります。気のせいなのかもしれないですが、入院していた時、食事に「バナナとブロッ...
3年目

【参考】白血病治療の退院後の食生活(食事や睡眠等)で心がけていること

白血病治療の退院後の食生活(食事や睡眠等)で心がけていること前回のブログから期間が再び空いてしまいました。その間の4月5月の検査は、異常なしでした。さらに、完全退院して2年となる6月の検査も異常なし。ただ骨髄穿刺は今月ではなく7月に行うので...
2年目

近況報告

平成28年度も終了しました。 思えば職場復帰したのが1年前、復帰してしばらくは体力の衰えを感じ、毎日帰宅後は疲れから寝てしまったりとそんな日々だったのが早くも1年経ちました。 検査の方はというと、 1月の外来で主治医の先生からは「数値も安定...
囲碁将棋さん

よしもと芸人・囲碁将棋さん

ブログの「出逢い・心友」カテゴリーの中に設定もしている「囲碁将棋さん」完全退院後、2回目となる漫才を見に行ってきました。たくさん笑わせてもらいました!ただ何と今回は、公演終了後に一緒にご飯どうですか?と誘っていただき、ランチを共にしました。...
2年目

2017の抱負

久しぶりにブログを更新します。2017年がスタートしました。今年の抱負は、まずは「寛解の維持」これに尽きます。今月で治療を終えて1年半となりました。このまま、まずは2年(2017年6月)を目指していきます。さらに、今年は昨年以上に自分の経験...
2年目

病気から繋がった縁

病気になったことを後悔していたら、病気とは戦えない。良い結果も引き寄せることができない。全ては自分がどう捉えるか。つまり、病気になったから【 マイナスの発想 】 ⇒俺は死ぬのか ⇒人生が足踏みしてしまった・・・ ⇒取り残された、時間を無駄に...
2年目

骨髄穿刺の結果

完全退院してから6月で1年経ち、主治医の先生からも「1年経ちましたので骨髄穿刺をしましょう」とのことで、骨髄穿刺をしたのが7月の外来時。そして今日、8月の外来日だったので、結果が告げられました。「異常なしです!」自分では絶対大丈夫と思ってい...
スポンサーリンク