tk-7

スポンサーリンク
5年目

風邪をひいたとき、喉の不調の対処法には、マヌカハニー、その効果

風邪を引いた時の対処法8月はじめに風邪をひいてしました。いつも私の風邪は喉から来ますので、違和感がでた初期の段階で、対策していることが、マヌカハニーを舐めることです。私の場合は、喉の不調は、みるみる悪化して熱が出てしまうのが通例です。以前は...
5年目

8月の検査結果(3カ月ぶりの外来)

これまた久しぶりの投稿になってしまいました。8月の外来結果です。血液の状態は異常なし。血小板が、前回の検査時に20.0だったのが、今回は15.1まで下がってたのは、何となく嫌ですが。。。あと、CRP定量が、1.42と高いのは、風邪を引いてし...
4年目

久しぶりの更新、外来、白血病血液検査結果

5月は3ヶ月ぶりの外来でした。新年度になってから、色々と忙しさが増し肉体的な疲労も大きかったので、不安まではいかないまでもコンディション的にどうかなぁという気持ちがありましたが、結果は「異常なし」でした。3ヶ月間隔が空くから、1回1回の外来...
4年目

イチロー選手、引退

イチロー選手、あなたには感謝しかない。闘病している時、イチロー選手のコトバに何度勇気づけられたか。このブログでも再三取り上げてきた。それぐらい、私をはじめ闘病者のみならず、様々な方々に、イチロー選手のコトバは響いているとおもう。自分と向き合...
闘病仲間

Miっちゃん

私のブログを見てくれている人は、Miっちゃんと聞いたらピンと来る人が多いと思う。私はこの病気になって、白血病について調べていたとき、同じ病気(同じ型)で戦うMiっちゃんのブログに辿り着いた。そのブログには、とても分かりやすく白血病とはどのよ...
4年目

3ヶ月ぶりの外来、白血病血液検査結果

今日は、3ヶ月ぶりに外来でした。結果は異常なしでした。これで、あと1年5か月。白血球  4240 (3900~9800)赤血球  519  (427~570)ヘモグロビン 15.7 (13.5~17.6)血小板 17.0 (13.1~36....
4年目

池江璃花子選手

病気を打ち明けてから、多くの方々から励ましのメッセージなどが送られていると思います。私も含め、白血病の闘病を経験してきた人間は、池江選手の現在の気持ちが本当に良くわかると思いますし、私たち闘病経験者が想いを発信し、それが少しでも池江選手に届...
村田選手

人に勇気を与えられる男

今回のブログは、サッカーに興味ない人にも読んでいただきたい内容です。本日、サッカーJリーグ、清水エスパルスの村田和哉選手が、柏レイソルに完全移籍することが決まった。私のブログでもカテゴリーを作るほど、私にとって特別な存在であり、私の白血病治...
4年目

2019年もよろしくお願いします

2019年が幕を開けましたね。今年も笑って過ごして、1歩1歩進んでいきましょう。焦らずに、自分の成功を信じてやっていきましょう。今年もよろしくお願いします。
4年目

2018年も乗り越えました

2018年も残りわずか。今年も検査の経過は良好でした。外来のスパンも3ヶ月に1回となり、完治まであと1年7カ月となりました。自分の経験を広く伝えていきたいということを、このブログでも常々申し上げてきましたが、その目標の一つであった講演会も無...
スポンサーリンク