スポンサーリンク
コトバ

勇気づけられるコトバ(小橋建太)

「あの時、こうすればよかった」というのはない。それは自分の人生を否定することだから- 小橋建太 -
地固め療法1回目

地固め① 32日目 白血球(好中球)順調

白血球1340!上がるスピードは、ゆっくりだけど、確実に上がってくれております。骨髄、サンキューです。好中球は25%なので、335かな。血小板は、相変わらず増えず。退院が見えてきてはいるかな。と、思っていたら、先生から明後日退院予定で、と言...
コトバ

勇気づけられるコトバ(宮里 藍)

意志あるところに道はある。- 宮里 藍 -
地固め療法1回目

地固め① 29日目 グランは見送り

白血球1020 あまり増えてないね。好中球は20%だから、200くらいか。グランが頭をよぎる・・・そんな中、先生がいらっしゃいまして・・・グランなし!見送り!よしよし。どうやら、血小板が減っていたことが理由っぽい。グランで、白血球(好中球)...
地固め療法1回目

地固め① 27日目 白血球、上がる

白血球910!! あがってきたね。凄い。この調子で上がり続けてちょーだい。今回は調子が良いね。と、喜んでいたら、週明けの採血の結果によって、グラン(好中球を上げる薬)を投与するかも、との説明あり。あれっ!?いつもよりは、順調な気もしなくもな...
コトバ

勇気づけられるコトバ(ラウール・ゴンサレス)

自分にあのチャンスが回ってくれば、なんて考えていると、決していい結果は生まれない。目の前に来た列車に跳び乗れるかどうか。それが成功と不成功、運と不運を分ける。- ラウール・ゴンサレス・ブランコ -
コトバ

勇気づけられるコトバ(ガンジー)

束縛があるからこそ、私は飛べるのだ。悲しみがあるからこそ、私は高く舞い上がれるのだ。逆境があるからこそ、私は走れるのだ。涙があるからこそ、私は前に進めるのだ。- ガンジー -
地固め療法1回目

地固め① 24日目 先生と相談

血小板を輸血主治医の先生と再度相談してみて・・・・再発するかしないかは、「運」 ⇒現代の医学で、白血病細胞を検出できる限界がある。・化学療法で完治する人もいるし、移植しても再発してしまう人もいる。(移植すれば、必ず再発しないというわけではな...
地固め療法1回目

地固め① 23日目 

赤血球輸血白血球は210。まだまだこれから。先生との2回目の相談は、明日になった。聞きたいことは、しっかり聞かないとね。結論を出さなくてはいけないから。自分が納得できる結論にしなくてはいけない。人生の大きな分岐点になる。それぐらい大きな決断...
コトバ

勇気づけられるコトバ(ベンジャミン・フランクリン)

困難を予期するな。決して起こらないかも知れぬことに心を悩ますな。常に心に太陽を持て。- ベンジャミン・フランクリン -
スポンサーリンク