【白血病や癌】免疫力を高める方法10選

コトバ

経過観察期間の5年間(癌によっては10年間)は、自己免疫を高めることで再発させない、転移させないことが重要になります。

そこで、私なりに免疫を高める方法を今日は書いていきます。

1. バランスの良い食事

抗酸化作用のある野菜(ブロッコリー、にんじん、トマトなど)や発酵食品(味噌、納豆、ヨーグルト)を取り入れて、腸内環境を整える。

2. 十分な睡眠(7〜8時間)

睡眠時間は7~8時間確保。睡眠中に免疫細胞(ナチュラルキラー細胞など)が活性化され、がん細胞を攻撃する働きが高まる。ただし、睡眠時間というよりは睡眠の質を上げたい。

3. 適度な運動

1日20〜30分のウォーキングなどを行う。
血流が良くなって、免疫細胞が体内を巡りやすくなる。
またストレス軽減にもつながる。

4. ストレス管理とリラクゼーション

瞑想、深呼吸、アロマ、音楽、自然散策などで副交感神経を優位にして、免疫力を回復!

5. 笑うこと

笑うことでNK細胞(ナチュラルキラー細胞)が活性化。
落語・お笑い動画・友人との会話などが◎

6. 禁煙・節酒

タバコや過度のアルコールは免疫細胞を弱らせ、発がんリスクを高める。完全禁煙&節度ある飲酒を。

7. 腸内環境を整える

善玉菌を増やす食材(食物繊維、発酵食品)を積極的に摂り、腸管免疫を強化する。

8. 日光を浴びる(ビタミンD生成)

1日15分程度、手のひらや顔に日光を当てることで、免疫を調整するビタミンDが体内で作られる。

9. 体温を上げる(冷えを防ぐ)

体温が1℃下がると免疫力は30%下がるとも。湯船に浸かる、温かい飲み物、腹巻などで保温を。

10. 前向きな心(希望・感謝・人とのつながり)

心の状態と免疫力は密接に関係していて、前向きな気持ちが治癒力を高めることが科学的にも報告されている。
治療に希望をもって、今まで築いてきた人とのつながりから、その人たちのためにも治すんだ!という前向きな気持ち、その人たちや、あらゆるモノへの感謝の気持ちを常に持つことで、良い流れが生まれると思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました