寛解導入療法2回目 寛解導入② 12日目 高熱と尋常じゃない震え 再び熱 38.3.汗が凄い。朝食は食べれたが、そのあと、すぐに異常な寒気が襲う。体が震えだしてから、一気に異常なまでの震えがとまらない。精一杯のナースコール。異常な震えで、ベッドがありえないぐらい揺れてる。看護師さんが、急いで、布団・毛布・... 2014.11.22 寛解導入療法2回目
コトバ 勇気づけられるコトバ(村田和哉) エスパルスの村田選手が、いつもブログの最後に、著名人の格言を紹介している。これがかなりグッとくる。自分に対して勇気を与えるためにも、僕のブログでも、僕が勇気づけられたコトバを紹介していきますね。トップバッターは、もちろん村田選手です。『苦し... 2014.11.21 コトバ
寛解導入療法2回目 寛解導入② 11日目 発熱 朝から発熱。37.8まであがったため、血液培養検査となってしまいました。そして、すぐさま抗生剤投与。なかなか、体がきついね・・・。解熱剤も飲んだが、熱が下がらん。体しんどい。昼間そんな状況でも頑張って過ごしてると、夜に熱は落ち着きました。今... 2014.11.21 寛解導入療法2回目
村田選手 村田選手が・・・ 今日、清水エスパルスの村田選手のブログを見ていたら、何と自身のブログで僕のファンレターを載せてくれた。嬉しかった。とてもファン思いの選手なんだなぁ。もうこれだけの気持ちをプレーで与えてくれる村田選手は、すでに僕の救世主です。今日は、熱が出て... 2014.11.21 村田選手
闘病仲間 友人に話を聞いてもらった 同級生の友人に、白血球の型が兄と合わなかった話を聞いてもらった。友人にも弟がいて、入院したての頃、白血球の型が合うか検査してもらったんだと。結果は、僕と一緒で合わず。でも、彼はドナーが見つかることをしっかり信じてる。だから、兄弟で型が合わな... 2014.11.20 闘病仲間
寛解導入療法2回目 寛解導入② 10日目 白血球の型の検査結果 今日から予防的に抗生剤(錠剤)を呑むことになった。ピクロックスという薬。1回目の治療時に感染したということもあっての処置だと思う。朝食の時、牛乳のストローが勢いよく取れてしまい、その勢いで人差し指の爪が親指の爪の中に入ってしまい、出血。けっ... 2014.11.20 寛解導入療法2回目
寛解導入療法2回目 寛解導入② 9日目 白血球数下がる 白血球が730。かなり下がったため、今日から病棟の外には出れなくなってしまった。出れなくなると、いよいよか!って感じになるね。ここから約1か月、って考えると長い(笑)1日1日を着実に乗り越えていくことが大事。先を見すぎると長く感じて、気持ち... 2014.11.19 寛解導入療法2回目
寛解導入療法2回目 寛解導入② 8日目 抗がん剤終了 抗がん剤終了!!今回も頑張りました。キロサイド、ありがとう!!きっと、抗がん剤が白血病細胞をやっつけてくれる。そう願わなきゃね。自分の体も頑張ってくれてるわけだし。飯も、朝食・昼食とも完食できました。だけど、どうも体が火照ってるなぁ・・・熱... 2014.11.18 寛解導入療法2回目
村田選手 村田選手への手紙 村田選手に勇気を与えてもらった僕は、自然と村田選手に手紙を書こうとペンを手にしていた。ファンレターとか、もちろん書いたことなかった。でも、感謝を伝えたい、そして残留させてほしいという気持ちを届けたい。そう思う自分がいた。 2014.11.17 村田選手
寛解導入療法2回目 寛解導入② 7日目 今日から24時間で抗がん剤終了 抗がん剤7日目。今日から24時間入れたら、とうとう終了!!今回もここまできました。まあ、まだまだ続くけどね。白血球下がるの、これからだし。朝食も、見事に完食。この調子でいきたいところ。今日は、僕の白血球の型の採血が行われました。ん!?なぜ今... 2014.11.17 寛解導入療法2回目