tk-7

スポンサーリンク
支える側のブログ

【白血病動画第3弾】救急搬送から診断確定

支えてきた妻視点で、白血病の闘病について語る動画のPart3を更新しました。前回の動画は、まさに白血病の前兆現象でしたが、今回は、前兆現象が出てから、救急搬送されてしまったことや、白血病の確定診断がでたことについて、語っています。これからも...
完全退院後

【白血病動画第2弾】見逃しがちな前兆現象やサイン、初期症状について

白血病と診断される前、僕の場合は、体調を壊して結局、病院に搬送されたわけですが、今思えば、白血病の前兆と言われる症状やサインが、多く出ていました。そこを見逃さずに、すぐに病院に行くことができるかが、早期発見のキーとなります。前兆現象も、一見...
退院

【白血病闘病】得られた経験から行動することの大切さ

病気になって、人生の時間の大切さを実感したことは、以前ブログで書きました。それは、闘病者だけでなく、支える側、私の場合は妻にとっても同じでした。「夫が急に白血病になって、目の前が真っ白になった。(当時)32歳という若さで、自分の身近な人が癌...
退院

ボッチャ個人・金メダリスト杉村選手のボッチャ日本代表が銅メダル

前のブログで書きましたが、パラリンピック・ボッチャの杉村選手のプレー、そして金メダルを獲得した姿に感動した自分。個人戦に続く団体戦もテレビ・ネット放送された試合を見たのですが、最後の3位決定戦での第6エンドで出場した藤井選手への杉村選手への...
退院

ボッチャ金メダルの杉村英孝選手のプレー・姿に感動

9月1日に行われた東京2020パラリンピックのボッチャ競技をテレビ観戦しました。ボッチャは、ヨーロッパが発祥で地上のカーリングと言われています。カーリングに、さらにビリヤードを組み合わせたような感じですかね。見ていて思うのは、とにかく頭を使...
5年目

Time is Money

久しぶりの投稿です。皆様、元気に過ごしておりますでしょうか。まだまだ暑い日が続いていますし、今年は雨もひどく、土砂災害とか台風の時並みに被害を及ぼして、何よりコロナが全く収まる気配がなく、気が抜けない日が続きますね。でも、時間というのはあっ...
5年目

村田選手からの報告

昨日、村田選手から連絡がありました。内容は、私と同じ急性骨髄性白血病を患っている方が私のブログを見て、村田選手の行動に感銘を受けファンになり、お子さんもサッカーをやっていることから、サッカーを観に行くことを治療の励みに変えているということで...
5年目

ご報告(白血病との闘病について)

本日、3ヶ月ぶりの外来でした。結果は、異状なし。先生からは、「丸5年経って、ここで一区切り。5年経てば、確率論で再発する可能性は極めて低い。ここからは、人それぞれだけど①もう大丈夫だから検査はしないという人②自分のまちのお医者さんで、年1回...
5年目

完全退院から丸5年

今日6月25日は、自分にとって、特別な日。そう、完全退院した日です。あれから5年が経過。とうとうここまで来ました。一区切り、といきたいところですが、まだ8月の次の外来までは、自分への「おめでとう、お疲れ様」はお預けしておきます。あと少し。一...
5年目

5月の定期検査の結果、一区切りまで残りラスト1回

5月に3カ月ぶりの外来でした。検査結果は異常なしです。実は、6月末で丸5年となります。そのため、次の丸5年を迎えた後の検査を受けたら一区切りとなります。主治医の先生からも「次、7月か8月に1度来てもらって、問題なければ一区切りなので、そのあ...
スポンサーリンク